

Root Chord |
: |
翼根の翼弦長 |
Tip Chord |
: |
翼端の翼弦長 |
LE Offset |
: |
全縁材の幅 |
TE Offset |
: |
後縁材の幅 |
Skin |
: |
プランク材の厚さ |
TE Thick |
: |
後縁材の厚さ |
Ctr Line |
: |
テンプレートの高さ |
Max Camper |
: |
キャンパー値(ここでは変えないでしょう(多分) |
Max Thick |
: |
翼厚(ここでは変えないでしょう(多分) |
New Camper |
: |
キャンパーを変更するとき指定 |
New Thick |
: |
作りたいテンプレートの翼厚 |
Report : No |
: |
翼形データの印刷の有無 |
LE Tempate : No |
: |
前縁用のテンプレートの印刷の有無 |
全部インチ表記なので、変換して入力してやらないといかんです。
それと、小数点以下の桁数が多いとプログラムが落ちます。
私は小数点以下の桁数は4桁くらいで丸めてます。
前縁のゲージもついでに印刷するので [ LE Template : YES ] に変更
ブランクは1mmバルサを使う場合、うちの発泡カッターではプランク材の厚さは0.5mm程度を指定すると、ちょうど良いみたいです。
このサンプルでは後縁に1mmを指定してますが、ちょっと厚すぎですね。
0.5mmとかでいいくらいになると思います。
