Plamo Linuxを使ったホームサーバ
フレッツISDN (Plamo2.0)
今後の予定
・すでにやっているけども、まとめてないこと。
DHCPでもらったアドレスをプロバイダのHPに定期的にアップロード DHCPクライアントのPCにDNSホスティングを使って、ホスト名でアクセス可能にすること LinuxマシンとISPなどの、Webの同期(FTPによるミラーリング) SAMBAを使った、ファイル共有 PostgreSQL/PHPによる、DB連携HP
・これからやること
qmail/imap4によるメール資源の一括管理 まめにHPの更新をすること(爆)
フレッツADSL(Plamo2.21) インストール ちょこちょこっとした初期設定
・もう出来ているけど、まとめてないこと。
基本システムのインストール
インストール後の追加パッケージインストールと初期設定 固定IP入手後のMail/DNSサーバの設定